G5タイマー,G5マット販売決定!!

親指センサーを搭載したG5 (第5世代) タイマーです。


G5の新機能
★4パッドモードと2パッドモードの切り替えが可能となりました。
– 4パッドモード (スポーツスタッキング用) と 2パッドモード (スタッキングオンライン大会やスピードキューブ用、G4タイマーと同じように動作します)。 2つのモードを切り替えるには、RESET ボタンを 5 秒間押し続けます。 スタッキングトーナメントで 2 パッド モードが使用されないようにするために、2 パッドモードでは、ディスプレイとTD が最後に 3 回点滅するため、動作モードがジャッジと観客に明らかです。 LCDディスプレイと LED の色もタイマーモードを示します。 2パッドモードは、4パッドタイマーを使用できないモーター制御の問題があるスタッカーでも使用できます。
★リセット防止機能
– タイマーが停止したときにリセットまたは電源ボタンが誤って押されないようにするために、これらをアクティブにするには ½ 秒間押すします。 時間を失ったり、タイマーをオフにしたりする必要はもうありません!
★コード収納
– G5タイマーは、G5マットやプロトーナメントディスプレイと互換性があり、TDコードはタイマーの下に差し込むので、スタック中に邪魔になったり、誤ってプラグが抜けたりすることはありません。
★タイマーのはめ込み口が頑丈に
– スナップインボタンシステムにより、タイマーが誤ってマットから外れるという問題がなくなります。タイマーを所定の位置にはめ込むだけで、非常に頑丈です。 新しいボタンシステムのため、G5タイマーはG4マットには適合しないことに注意してください。
日本記録,世界記録のリセットについて
– 2021 年 9 月 1 日以降、現在の WSSA レコード データベースは凍結されます。 これらの記録は、WSSA Web サイトで引き続きアクセスできますが、今後変更されることはありません。
今後のスケジュール
– G5タイマー,G5マットの導入スケジュールは次のとおりです。
WSSA JAPAN公認トーナメント第1回Sodachiba Cup よりG5の正式記録会を行います。
♪2021年09月12日 第1回Sodachiba Cup (細かい詳細が出次第サイト等にて募集を開始致します)
販売日と販売サイト
発売日
2021年7月1日より販売開始
↓↓